茨城県 O様邸 家の傾き(建物沈下修正)工事
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
---|
前回同様のアンダーピニング工法でのご提案です。工法内容を記載した書類を確認して頂き、他のお客様にもアンダーピニング工法が好評な理由の一つとしては、「住んでいながら工事が可能」という点が多いとの説明も行いました。 |
![]() |
![]() |
---|
1回目見積の際に色々な要望を聞いていただき、2回目の見積では、金額を安くして下さったりと対応の良さがよかったです。また、工事内容も絵や写真などでわかりやすく説明して頂いたところも印象深いです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
【施工前状況】 工事開始前の状態です。これより掘削作業を行います。 |
【施工前状況】 場所を変えての写真です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
【掘削】 人力での掘削作業が完了です。 |
【ジャッキ】 杭の打ち込みが終了し、スペーサーを設置しました。 |
【充填注入作業車】 空洞部分に薬液を注入していく為の作業車になります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
【充填注入材料A液】 B液と一緒に空洞部分にセメントを注入していきます。 ※セメントのみを注入する事もあります。 |
【充填注入材料B液】 けい酸ナトリウムで、A液一緒に注入します。 |
【注入完了】 充填注入完了の状態です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
【施工完了】 沈下修正工事完了です。 |
【施工完了】 2枚目の写真です。 |